カテゴリ:1学年

1年生 心肺蘇生法・AED実技講習会の実施

 11月10日(火)1組、11月11日(水)2組の1~4校時の時間に心肺蘇生法・AED実技講習会を実施しました。伊達地方消防組合中央消防署北分署救護係の方々を講師として招き、ご指導を受けました。

 体温チェック 全体指導 1年1組
 1年1組 1年1組 1年1組
1年2組 1年2組 1年2組
1年2組 1年2組 1年2組

会議・研修 「高校生のための栄養講座」が行われました

 10月1日(火)1年生を対象に伊達市中央給食センターの栄養教諭・佐藤香代子先生をお招きして、「高校生のための栄養講座」が行われました。 

 朝食を食べない人は学力が低下したり、肥満になるのは朝食を食べている人の5倍であるという話に生徒は驚いていました。また、お弁当のチェックするポイントなども教えていただき、生徒たちは、今後の食生活をより良くしていきたいと、真剣に資料に見入っていました。

 

高校生のための栄養講座の様子 生徒の様子
~高校生のための栄養講座~ 真剣にチェック票に取り組んでいます。

 

花丸 総合探究の発表会が行われました!

 1年生は総合的な探究の時間という授業の中で「伊達のひみつ」をテーマに、班ごとに分かれて研究を進めてきました。夏休みの間、地域の方々に貴重なお話を伺い、今回まとめたことを発表することができました。

 この発表会を受けて、今後、さらに手直しをしてレポートを完成させる予定です。レポートが完成しましたら、「まちの駅やながわ」等で掲示したいと考えておりますので、ご期待ください。

 以下、それぞれの班のテーマです。

・天蚕について調べたこと

・広瀬川に生息する生物について

・伊達市の桃

・梁川に来る野鳥たち

・伊達市と伊達氏

・阿武隈川の現状について

・つつこ引き祭り

・梁川高校について~卒業生にインタビューしました~

 

 

発表会の様子

新聞に本校生の記事が掲載されました

福島民報新聞

 

福島民友新聞 2019年2月2日掲載

2019年1月31日付の福島民報新聞と2019年2月2日付の福島民友新聞

に本校生の記事が掲載されました。

一学年の総合的な学習の時間において作成した「梁川のひみつ」という冊子を、
「まちの駅やながわ」に寄贈しました。

「梁川のひみつ」は、梁川にまつわる事柄について、
40名の生徒たちが「歴史」「自然」「産業・人」の三つのテーマの中から一つを選択し、
グループを組んでA4一枚にまとめるという学習です。
梁川町を訪れた人たちが、
「なるほど!」「へー、こんなことが梁川にあるの」と
驚いてくれるような冊子を作ろうという目標を立て、
一学期からホームページなどを参考に調査計画をたて、
夏休み期間を利用して各場所に写真を撮影しに行ったり
インタビューに出るなどの活動をしました。

地域探求の活動を通じて、生徒たち自身も自分たちの地元を見直し、深く知ることができたようです。

また、「まちの駅やながわ」に本校生の学習物を展示していただくことで、
地域貢献の一助になればと考えています。